DIY DIY お手軽防寒! プラダン二重窓を作ったら浴室が5度も暖かくなった! 3,000~5,000円で窓から入る冷気を徹底的に遮断! プラダン内外で5度、外気とはなんと10度も違う! 材料や道具の紹介、作業手順や温度計測結果をまとめました。 2022.01.24 DIY雑記
AndroidMagiskPixel 6 Gadgets Pixel 6/6 Proをwipeせずroot維持でアップデートする手順 Magiskでrootを取得しているGoogle Pixel 6 / Pixel 6 Proに対して、ワイプせずシステムアップデートを適用する手順をまとめました。 2022.01.15 Gadgets技術ネタ
ChromeVivaldiブラウザ Software Vivaldiスピードアップ計画 これで爆速?! Chromiumベースのブラウザ、Vivaldiを軽快に動作させるために設定した項目を紹介します! 2021.11.08 Software
ATOKiOS Software これで解決! iOS版ATOK PROで次へボタンが消えるバグ対処 iOS版ATOK PROアプリで「ログイン後に有効にするシリアルナンバーを選択すると、次へボタンが消えてしまい進めなくなる」不具合の解消方法をまとめました。 2021.11.06 Software
AndroidGSIMagisk Gadgets サイズの大きいGSI ROMでもMagiskでrootを取る方法 Productパーティションを削除・リサイズすると、Magiskパッチしたboot.imgを使用することができません。この記事では大きいGSI ROMを焼く領域を確保しつつ、Magiskによるroot化も実現する方法を紹介します。 2021.09.11 Gadgets技術ネタ
DiscordiPhone Gadgets iPhoneでも自動化企画!【オートメーションでWebhookを叩く】 「ショートカット」の機能である「オートメーション」を使って、iPhoneのバッテリー残量が指定した領域になった際に、Discordに通知するオートメーションを作成し紹介します。Webhookを叩くだけなので、Slackや他のサービスでももちろん使えます。 2021.09.07 Gadgets技術ネタ
ChromeFirefoxブラウザ 技術ネタ ブラウザで画像保存時に拡張子がjfifになるのを防ぐ WindowsでChromeや新Edgeなどを使いJPEG画像を保存する際、拡張子が.jfifになってしまうことがあります。毎回手で直すのも不便なので解決方法を記事にしました。 2021.09.04 技術ネタ
AndroidDiscordTasker Gadgets TaskerでAndroidなんでも自動化企画!【通話履歴の保存編】 AndroidアプリのTaskerを使って、LINEや電話などの通話履歴をGoogleカレンダーやDiscordに自動的に記録する方法をまとめました。 いろいろなアプリの通話履歴を一元管理して振り返ることができます。 2021.08.30 Gadgets技術ネタ
Chromeブラウザ Software Chromeで色が薄く、褪せて見えるときの対処法 ChromeやEdgeで表示する画像の色やUIの彩度が低いと感じたことはありませんか? この記事ではハードウェアアクセラレーションを有効にしたまま、色を元通りの表示に戻す方法を紹介します。 2021.08.03 Software