どんな記事?
ASUS ZenWiFi ACのイーサネットバックホール機能を使ってメッシュWi-Fiを構築、かつ直結ではなく個別にLAN内にぶら下げてちゃんと使えてるよ、っていう記事。
この記事に登場するプロダクト
追記 ( 2021/05/24 21:50 )
ASUS ZenWiFi AX Mini (XD4) を追加で2個購入したので、そちらのレビューを近日中に書くかもしれません。比較や別機種混在でのAiMesh構築をしてみる予定です。
追記 ( 2021/03/31 16:30 )
もう一度調べたら普通にFAQに載ってたわ! 解散!!!
シナリオ2
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1044151/
AiMeshアクセスポイントモード(APモード)でスイッチングハブを利用した設定方法
追記する前の記事
悲しいから一応取っておくね…
現在我が家では無線アクセスポイントにASUS ZenWiFi ACを利用しています。
引っ越しで戸建てになったため従来のアクセスポイントではカバーしきれなくなったのが理由です。
このアクセスポイントは5GHz帯を使った無線メッシュ構築の他に、有線LANによるイーサネットバックホール接続が可能です。ASUS独自の機能というわけではなく、NETGEARのOrbiシリーズなどでも可能です。
ZenWiFi ACはtransixによるIPv6接続には対応していないためルーターとして使ってはおらず、YAMAHA NVR510配下にアクセスポイントモードで設置していますが、ひとつ懸念がありました。
1Fと2Fを繋ぐLANケーブルは1本。そして両端に10Gbpsのスイッチを接続したいのでZenWiFiを直結するわけにはいかなかったのです。1Fには10GのNICを挿したNAS、2Fにも10GのNICを挿したPCがあり、テレワークは2Fを使っているので必須でした。
メーカーが説明している繋ぎ方はこうですが…(へなちょこな図ですが許してね)
こう接続したい! ということです。
公式ページの製品情報や価格.comなどのレビューを見ても、直結する例はあっても個別にぶら下げるケースは見当たりませんでした。
じゃあ試してみようってことで、やってみました。
できた!!! ちゃんと有線でリンクしています。
もちろんZenWiFi自体は1Gbpsまでの対応ですので、これで大丈夫。
というわけで1Fと2Fを10Gbpsで繋ぎつつ、メッシュWi-Fiの恩恵も受けられるようになりました。
こういうトポロジーでも使えるよということで、アクセスポイント選定の参考になれば幸いです。
この記事に登場したプロダクト
コメント